キャリアプラン

フリーランスという働き方はアリ?メリットとデメリットを解説します

ここ最近、ニュースなどで「働き方改革」という言葉を良く耳にしますよね。その中でも、良く出てくるキーワードがフリーランスです。あなたはフリーランスという言葉に、どのようなイメージを持っていますか。また、どのような働き方をするのか知っているでしょうか?

実は、ここ数年間でフリーランスとして働く人が日本では急激に増えているのです。フリーランスの働き方には一体、どのような魅力があるのでしょうか。そこで、ここではフリーランスの働き方やフリーランスとして働くことのメリット、デメリットについて解説していきます。会社員ではなく、いずれは個人で独立して働くことに興味がある方はぜひ、参考にしてください。

もくじ

フリーランスとは自由で選択肢が多い働き方

まず、そもそも「フリーランス」とは、一体何でしょうか?フリーランスとは、個人として様々な企業と自由に請負契約を締結して働く形態のことを言います。free(自由)なlance(槍騎兵)が、その語源となっています。そして、このフリーランスと通常の会社員の働き方において大きく異なる点が、自由度の高さです。たとえば、会社員であれば、企業の就業規則に従って仕事に取り組まなければいけません。勤務時間や服装などは、組織のルールに従うことになります。

しかし、フリーランスは自由です。フリーランスは、会社に雇われている訳ではなく、個人で独立して働いているので自分自身でルールを決められるからです。たとえば、勤務時間や仕事をする場所、服装などは全てフリーランスが自分で自由に選択できます。つまり、フリーランスは、サラリーマンの働き方と比べると選択肢の幅が広く、自由に働き方を選ぶことができるのです。自分の判断で自由に働けるというのは、会社員から見ると非常に魅力的ですよね?そこで、ここからはフリーランスとしての働き方のメリットについて、より具体的に説明をしていきます。

フリーランスは仕事やクライアントを自由に選べる

まず何と言ってもフリーランスの最大の魅力が、仕事を選べるというメリットでしょう。たとえば、会社員として働いていれば、自分の会社のお客様と付き合わなければいけません。たとえ、個人的に相性が合わなくても「仕事だから仕方がない」と割り切らなければいけないのです。

あなたにも好きでもないお客様に対して、嫌々頭を下げた経験があるのではないでしょうか?しかし、フリーランスとして働いていれば、好きでもないお客様やクライアントと我慢して付き合う必要はありません。なぜなら、フリーランスは個人の好き嫌いで、自由に仕事やクライアントを選ぶことができるからです。

たとえば、自分が好きではない、苦手な作業が含まれている仕事であれば、請負を断れば良いのです。もし、クライアントとウマが合わなそうであれば、そのお客様からの仕事の依頼を断れば良いのです。つまり、フリーランスは自分の好きな仕事で、そして好きなクライアントと仕事をすることができるのです。そのため、サラリーマンと比べると非常にストレスのない働き方と言うことができます。

フリーランスは働く場所を自分で自由に選べる

そして、フリーランスの働き方のメリットとして次に挙げられるのが、働く時間や場所を自由に選べるという点です。たとえば、会社員として働いていれば、自分が所属するオフィスで仕事をするのが当たり前ですよね。そのため、通勤時間に往復で何時間もかけたり、満員電車でも我慢して乗らなくてはいけなかったりします。

ただ、フリーランスはどこで仕事をするのかも自由に選択できるのです。たとえば、自宅や近くの喫茶店などで仕事をしているフリーランスは多いです。あなたも喫茶店などでパソコンを使って仕事をしている人を見たことがあるのではないでしょうか?また、シェアオフィスもフリーランスが働く場所として人気があります。シャアオフィスとは、事務所として利用できるスペースを複数の人達と共有して使えるオフィスのことです。このシェアオフィスには、コピー機やFAX、会議室などが設置されているところもあり、自分自身でオフィスを借りるよりもコストを安く抑えることができるというメリットがあります。

フリーランスは働く時間も自分で自由に選べる

さらに、フリーランスは働く時間も自由です。自分が好きな時間に、そして好きなだけ仕事をすることができるのです。たとえば、どうしても気分が乗らずに、働きたくないときってありますよね?そんなときは、仕事から一切離れてしまい、ゆっくりと休むことができるのです。もちろん、平日も土日もフリーランスには関係ありません。そのため、仕事を休みにして長期の旅行に出かけたりすることも比較的簡単にできるのです。これを聞いただけでも、フリーランスの働き方って羨ましいですよね?

サラリーマンであれば、勤務先が定められた時間は必ず仕事をしなければいけません。また、有給休暇が残っていたとしても、仕事の関係で自由に使えないケースも少なくはありません。しかし、フリーランスであれば、働く時間を自分で自由に選ぶことができるのです。

フリーランスの働き方にもデメリットはある

さて、ここまでフリーランスとしての働き方のメリットについて話をしてきました。サラリーマンと比べると非常に自由度が高く、とても羨ましいと思いませんか?しかし、フリーランスとしての働き方には、デメリットはないのでしょうか。もちろん、フリーランスにもデメリットは存在します。たとえば、サラリーマンと比較した場合、仕事を失うリスクが高いです。

会社に雇われて働くサラリーマンと違い、フリーランスは完全に独立した個人です。つまり、仕事や収入は個人の実力次第なのです。そのため、個人としてのビジネススキルがしっかりとしていないと仕事を見つけることができません。

たとえば、フリーランスとして働いていてお得意様のクライアントがいたとしても、他の企業や別のフリーランスに簡単に切り替えられてしまうこともあります。フリーランスは数多く存在するため、クライアントから見れば委託先は幾らでもあるからです。もちろん、仕事が途切れてしまえば、収入はゼロになります。仕事の成果にかかわらず毎月、給料をもらえるサラリーマンと比べれば、フリーランスの収入は不安定ということができるでしょう。

さらに、フリーランスには健康や気力の維持といった難しい問題もあります。完全に個人で仕事をしているため、怪我や病気で働けなくなれば、その時点で収入が途絶えてしまうことになります。また、一人で働き続けるにはモチベーションの維持も難しいです。フリーランスは、自由度が高い反面、しっかりとした自己管理が求められるのです。

フリーランスの働き方、メリット・デメリット まとめ

さて、ここではフリーランスの働き方の現実とメリット、デメリットについて話をしてきました。フリーランスは個人で独立して仕事をするため、会社員と比較すると非常に自由度が高いです。自分が好きな仕事だけを、そして好きなクライアントとだけ仕事をすることができるのです。さらに、フリーランスは、時間や場所に囚われる必要もありません。

しかし、もちろんフリーランスにも、幾つかのデメリットがあります。サラリーマンと比べると、収入は不安定であり、仕事を失うリスクが高いです。そのため、個人としての実力がなければ、フリーランスとして働いていくことは難しいのが現実なのです。もし、フリーランスとして働くことを考えているのであれば、ここで説明した内容を参考にして、じっくりと考えてみてください。

あわせて読みたい!