メンタル

仕事に集中できなくて困る!集中力を取り戻すための8個のコツ

仕事に集中できなくて困る!集中力を取り戻すための8個のコツ

仕事に全く集中できない、頭の中に気になることがたくさんあって、仕事が全然進まない。そんな状態になってしまう事って誰でも絶対ありますよね。また、集中して仕事をしようとしても、誰かに話しかけられたり、電話が鳴ったり、メールが届いたり邪魔ばかりはいります。

せっかく集中しようと思っているのに、なかなか集中するのって難しいですよね。でも、集中力を取り戻すためには、実はいくつかテクニックがあるんですよ。今日から簡単にできるコツを紹介するので、ぜひ実践してみてくださいね。集中力が上がると、仕事の成果が出しやすくなりますよ。是非集中力を手に入れて、短時間で生産性の高い仕事をしてくださいね。

もくじ

長時間集中できないのは当たり前。集中できないことで落ち込む必要はない。

そもそも人間の身体は、長時間集中できるようなつくりにはなっていません。2時間も3時間も集中できないのは当たり前のことなんです。もし、あなたが集中できないからといって落ち込む必要はありません。

あなたが働いている時間のすべてを、集中し続けるというのは難しいというのを覚えておいてくださいね。しっかりと集中する時間と気分転換のリラックス時間を作っていくことが大切になります。そして、集中している時間に、頭を使う難易度の高い仕事を行うようにしましょう。あなたの集中力と仕事のバランスを考えて、仕事を進めていくようにしてくださいね。

集中するためにはコツがある。今すぐ実践できる8個のコツを紹介!

集中力というのをどうやって身につければいいのか、なかなか難しい問題ですよね。とにかく目の前のことに集中しようと強く思っても、なぜかうまく集中することはできません。他の仕事が気になってしまったり、今晩の約束が気になってしまったり、ついつい自分の集中力を乱すものがたくさんでてきてしまいます。

そんな時には、今から紹介するすぐにできる集中するための8個のコツを試してみてください。 自分に合ったものを、うまく使えるようになると、あなたは上手に集中できるようになりますよ。

頭の中にある気になっていることをすべて書き出してみよう

頭の中に色々と気になっていることがあると、集中力は続かなくなってしまいます。やりかけの仕事や期限が迫っている仕事、家族との約束、あなたの頭の中にはきっといろんなモヤモヤが詰まっていると思います。

集中するためには、一度この頭の中にある気になっていることを全て書き出してみましょう。紙とペンを用意するだけなので簡単ですよね。最初はなかなか書くことが出てこないかもしれませんが、とにかく30分程度の時間を決めてどんどん浮かんだことを書き留めていってください。

書いていくことでだんだんあなたの頭の中がスッキリしていくことに気づくと思います。 頭の中をクリアにしておくことが集中するための大切なポイントなんですよ。

どの仕事から取り掛かるといいのか優先順位を決めておこう

仕事をしている途中に、別の仕事の進捗が気になるという場合は、どの仕事から取り掛かるべきかという優先順位を決めておくことをおすすめします。優先順位が決まっていないと、今やっている仕事ではなく、別の仕事が気になってしまうことが多くなります。

あの仕事は急ぎの仕事だったかもしれない、あっちをやらないといけないかなと思考が別の方向に向かうと、集中力は途切れてしまいます。仕事の優先順位をきっちりと決めておけば、今自分がすべき仕事に全力で取り込めるようになりますよ。仕事を選ぶという迷いがなくなるので、集中しやすくなるんですね。

机の上をきれいに整理して、気が散らないようにしよう

あなたの机の上は、やりかけの仕事の書類やさまざまな資料でぐちゃぐちゃになってはいませんか。仕事をしているときに、別の資料が目に入ると気が散ってしまいますよね。もしかしたら、あなたのぐちゃぐちゃな頭の中が、机の上に現れているのかもしれません。

机の上をきれいに整理しておくことは、集中力を保つためにはとても大切になります。現在行っている仕事に必要なもの以外は、机の上からなくすようにしましょう。

ついついデスクの上に書類がたまってしまうという方は、毎日帰宅する前に、デスクの上をきれいに整理する習慣をつけるようにしましょう。ほんの少しのことであなたの集中力は変わってくるんですよ。

仕事が中断しないように、メールを確認する時間を決めておこう

資料を作っている途中に、メールの受信通知を見て気が散ってしまったことはありませんか。メールをついつい何度も確認してしまって、いつのまにか時間が過ぎてしまうということもあるかもしれません。

メールは、集中力を奪うとても大きな敵です。できればあなたのメールを確認する時間を決めておくようにしましょう。メールの時間を区切っておけば、それ以外の時間はメールに気を取られることなく、仕事に集中することができます。

仕事のメールだけではなくてプライベートのスマートフォンのメールの通知をオフにしておくようにしましょうね。メールの受信の振動があるだけであなたの集中力が途切れてしまいますよ。

仕事に期限を決めて取り組んでいくようにしよう

なんとなくだらだら仕事をしてしまって、集中できないというときってたくさんありますよね。そんな時は、仕事に期限を決めて取り組んでいくようにしてください。大きな単位での仕事の期限ではなく、自分で細かくステップに分けて、それぞれの期限を決めることがポイントです。

例えば、資料作成の仕事であれば、完成の期限だけではなく、資料集め、構成、データ分析などそれぞれの期限を決めておきましょう。人は期限があるとそれに向かって集中力を発揮しやすくなります。一つ一つの仕事に集中するためにも、それぞれの期限を設定して取り組んでいってくださいね。

十分な睡眠をとって、身体をしっかり休息させよう

前日まで同僚と飲み会をしていた次の日は、集中力って全然出てこないですよね。集中力を保つためには、やっぱり身体の休息がとても大事なんです。寝不足の状態では集中することは、絶対にできません。

プライベートや仕事が忙しいかもしれませんが、あなたの集中力を高めて生産性の高い仕事をするためにも、十分な睡眠をとることを大切にしてくださいね。またお昼休みに、短いお昼寝をすることも、集中力を回復するために効果がありますよ。5分や10分だけでもいいのでデスクで目を閉じてお昼寝をしてみてください。午後からのあなたの集中力がきっと変わりますよ。

煮詰まったときは、会社の周りを散歩してみよう

どうしても仕事に集中できない、やる気が出てこないという時は、会社の周りを散歩してみるのもおすすめです。体を動かすと全身の血流が良くなり、脳の血流の循環が促進されます。運動することで、頭の働きが戻ってくるんですね。

また、外に出ることで気分も一新されてリフレッシュできる効果期待できますね。デスクの前でダラダラと過ごしているのであれば、ぜひ外の風を感じて歩いてみるようにしましょう。

就業時間中に外に出ることが難しいという方は、会社の中だけでもいいので、少し歩いてみるようにしてください。気分転換になって、仕事に集中できるようになりますよ。

水分が減ると集中力も落ちるので、水分をたくさんとるようにしよう

あなたは仕事中に水分を取ることができていますか。忙しくて、ついつい水分を口にしていないということはないでしょうか。実は身体の水分が減ると、集中力も落ちてしまうのです。仕事をしている時は、集中力を保つためにもこまめに水分補給することが大切です。

会社ではコーヒーだけしか飲んでいないという人をたまに見かけますが、コーヒーには利尿作用があります。できれば、お水かお茶を取るようにしてくださいね。水分を取るだけで集中力を回復できるのであれば、とても簡単ですよね。ぜひ意識して、水分をしっかり取るようにしてくださいね。

25分仕事をして5分休憩するポモドーロテクニックを実践してみよう

あなたはポモドーロテクニックというのを知っていますか。これは集中力を高める効果があると科学的に実証された、仕事の方法です。ストップウォッチを用意して、25分間集中して仕事に取り組み、5分休憩するというのを繰り返すというやり方です。

時間を区切ることで、とにかく25分間集中しようと取り組むことができるようになります。また、その後の5分間はしっかりと仕事のことを忘れて休息をすることで集中力が回復しやすくなるといわれていますよ。

時間を計測するだけで簡単にできるので、一度試してみてくださいね。あなたの集中力が高まってどんどん仕事が進むようになるかもしれませんよ。

まとめ

仕事に集中できなくて困るということはよく起こりますよね。集中力を取り戻すためには、8個のコツがあるんですよ。それぞれ試して、自分に合ったものを探してみてくださいね。

一つ目は、頭の中にあることを全て書き出してみること。二つ目は、仕事の優先順位を決めておくこと。三つ目は、机の上をきれいに整理して気が散らない環境を作っておくこと。四つ目は、仕事が中断することがないようメールの確認する時間を作っておくこと。五つ目は、期限を決めて仕事に取り組んでいくこと。六つ目は、十分な睡眠を取って休息すること。七つ目は、会社の周りを散歩して体をリフレッシュさせること。そして最後が水分をしっかりとることです。

また、25分間仕事をして5分休憩するというホモドーロテクニックも集中力を高めるために効果があると言われているので是非試してくださいね。あなたの集中力が高まれば、あなたの仕事の生産性も何倍にも高まっていきますよ。

あわせて読みたい!