会社の上司が何を考えているのかよくわからない、いつもうまく話しかけることができない。会社の上司との関係に悩んでいる人って、本当に多いですよね。仕事をする上では、上司とのやり取りは避けては通れません。
上司と関係がうまくいっていないと、会社に行くのがすごく辛くて嫌になってしまいますよね。上司がどこかにいってしまったらいいのに、そんなふうに思いつめている人もいるかもしれません。
上司とうまくやっていくためのコツが知りたいという方のために、今すぐ試せるものをいくつかご紹介しますね。是非それぞれ試してみて、上司との関係をうまく築いてくださいね。
もくじ
上司との関係はうまくいかないことがあって当たり前!
上司と関係がうまくいかないと、そのことばかりが気になってしまって、仕事が全然はかどらなくなってしまいますよね。上司に嫌われているかもしれない、上司の指示がよくわからない、一度関係がうまくいかないと感じると、どんどんいろんなことが気になってしんどくなってしまいます。
でも、上司との関係はうまくいかないことがあって当たり前なんですよ。そもそも人と人との関係は、うまくいかないことの方が多いです。学校のクラス全員と、仲良くなれた人なんていないですよね。
上司になった人間と、そりが合わないということは、よくあることなんだと考えておけば楽になりますよ。
どうしたら上司との関係がうまくいく?上司とうまくやるための8つのコツ
起きている時間の大半を過ごす会社で、上司と関係がうまくいかずに悩んでいる時間があるなんて、もったいないですよ。仕事の生産性も、どんどん落ちてしまうばかりです。できることなら、上司とうまく関係を築いて、気持ちよく仕事をしていきたいですよね。
どうしたら上司との関係がうまくいくのか、8つのコツをご紹介します。今すぐに取り組めるようなことばかりなので、上司とうまくいかなくて悩んでいる人は試してみてくださいね。
自分から積極的にコミュニケーションをとるようにしよう
上司との関係に悩むと、なかなか自分からコミュニケーションをとるのがしんどくなっていきますよね。そうするとやりとりが少なくなり、ますます上司との関係が悪くなってしまうことがあります。
まずは自分の方から積極的に話しかけて、コミュニケーションをとるようにしてみましょう。
もしかしたら、上司もあなたとコミュニケーションをとりたいけれど、どうしたらいいかわからずに、悩んでいるのかもしれないですよ。
最初はすごく緊張するかもしれませんが、徐々に慣れてきます。意外と話してみたら話しやすい上司だった、共通の話題が見つかった、そんなふうにぐっと距離が縮まるかもしれません。
上司が自分にどんなことを期待しているのか聞いてみよう
上司が自分に何を期待しているのかわからないと、仕事でうまく対応していくことはできないですよね。そんな時は、自分の方から上司に、自分に期待することを聞いてみましょう。
あなたは物怖じせずに人とやり取りすることができるので、新規の営業開拓に力を入れて欲しいと思っている、あなたはデータ分析が得意なので、営業の戦略を練ってほしいと思っているなど、あなたへの期待を聞くことができるはずです。
上司が、自分のことをしっかりと考えてくれているのが分かると、心強いですよね。上司の期待を聞けば、自分自身もそれに向かって頑張っていくことができるはずです。
仕事の指示を受けたら、最初に疑問点を聞いておくようにしよう
上司と関係がうまくいっていないからといって、上司に質問することを恐れてはいけません。特に、仕事の指示を受けた時には、最初に疑問点を聞いておくようにすることが、とても大切です。
いきなり上司から仕事を振られると、言葉に詰まってしまうことがあるかもしれません。でも、仕事内容について後からゆっくり考えようとすると、齟齬が起きてしまう可能性が高いです。
その場でどのような仕事の進め方をすればいいのか、足りない情報はないのか確認をして質問しましょう。
上司も、すぐに質問をしてくれると答えやすいですし、あなたをできる部下だと思うようになりますよ。
上司が席に戻ってきたタイミングで話しかけるようにしよう
上司がいつも不機嫌そうに、忙しくしていると、どうやって質問をすればいいかわからなくて困ってしまいますよね。でも、分からないまま仕事を進めてしまうと、全然違う方向に仕事をしてしまい、あとから上司に怒られてしまうことになりかねません。
質問や相談をするタイミングに迷っている方は、上司が席に戻ってきたタイミングで話しかけるようにしてみましょう。席に戻ってくるタイミングというのは、仕事の作業途中ということはありえません。
そのタイミングで話しかければ、上司は嫌な気分にならないはずです。ぜひ上司の様子をしっかりみて、話しかけるタイミングを見計らってください。
たまには上司からの飲み会の誘いを受けてみよう
関係がうまくいっていない上司から、飲み会の誘いを受けても、正直、面倒なだけですよね。上司と飲みに行くぐらいなら、同僚と飲みに行った方が楽しいに決まっている、そんなふうに考えている人も多いかもしれません。
でも、たまには上司からの飲み会の誘いを受けてみるのもおすすめですよ。
お酒が入るとリラックスして、普段は見られない上司の新しい一面が見えるかもしれません。また、上司の以前の仕事やプライベートのことなど、いろんな話が聞けるはずです。
一緒にご飯を囲むと、それだけで上司との関係性は良くなりますよ。嫌がらずにたまには飲み会の誘いを受けてみてくださいね。
プライベートの話題を話して距離を近づけよう
仕事の話だけでは、なかなか上司の人と会話を続かせるのって難しいですよね。仕事の話になると、ついつい自分も緊張してしまいます。普段からプライベートの話題を話して、上司との距離を近づけいくようにしましょう。
また、あなた自身のプライベートについても、少しずつ話していくようにすることが大切です。そうすると、上司があなたに対して、親近感を抱くようになるはずです。
会社の人とはプライベートの話はしたくないと考えている人もいるかもしれません。無理して話す必要はないので、できる範囲でプライベートについて上司と会話すると、距離が縮まっていきますよ。
前向きに仕事に取り組みやる気をアピールしてみよう
上司との関係性に悩んで仕事で成果が出ない。これは一番良くない状況なので、絶対に避けるようにしましょう。上司からすると、あまりコミュニケーションも取れない部下が、成果も上げていないように映ってしまい、あなたの評価が下がってしまいますよ。
上司に対してどうやって接すればいいのか悩む前に、前向きに仕事に取り組んでやる気をアピールしましょう。
仕事を頑張っている部下のことが、嫌な上司なんていないですよね。やる気がある部下には。甘くなる上司の方が多いはずです。是非しっかりと仕事に取り組んでいくようにしましょう。
こまめに、上司に対して感謝の気持ちを伝えるようにしよう
上司は部下の面倒を見て当たり前、そんなふうに上司から指導をうけることを当然と考えている人はいませんか。もちろん上司は部下の育成や指導について、責任がある立場です。でも、何かしてもらった時には、必ず上司に対して感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
上司も部下から感謝されて、嫌な気持ちになることはありませんよね。部下がしっかりと自分についてきてくれている、そんなふうに上司は心強く感じるはずです。
なかなかありがとうございますというのは、照れくさいと感じる人がいるかもしれませんが、こまめに伝えていくことが大切です。感謝を伝えるということは、誰でも簡単にできますよね。
理不尽な上司の場合は、あなたが無理をしてコミュニケーションする必要はない
もしあなたの上司がとても理不尽な人の場合は、あなたが無理をしてコミュニケーションをとる必要は全くありません。
威圧的な態度を取ってくる、指示がコロコロ変わる、気分で仕事をする、そんな上司と良い関係を築けるはずがありませんよね。理不尽な上司にあたってしまった場合は、できるだけ距離を取るのが正解です。
どうしてもその上司に耐えることができない場合は、人事に異動を相談するのもいいかもしれませんよ。
その上司の元から、逃げることができるかもしれません。あなたの貴重な時間を、上司との関係を悩むために使うのは、とてももったいないです。無理はしすぎないでくださいね。
まとめ
上司とうまく関係性を築くことができない、そんなふうに悩んでいる人って本当に多いですよね。あなただけではなくみんなが、一度は上司との関係性に悩んだことがあるはずです。上司とうまくやるためには、いくつかのコツがあるのでぜひ試してみてください。
まず、自分から積極的にコミュニケーションを取ってみましょう。また、上司に自分に期待していることは何かを聞いたり、仕事の指示を受けたときはその場で疑問点を聞いたりすることが大切です。
上司に話しかけるタイミングを迷っている人は、席に戻った瞬間がおすすめですよ。上司からの飲み会の誘いがあれば、たまには乗ってあげてくださいね。プライベートの話もすると距離がぐっと近くなりますよ。
しっかりと仕事に取り組むことでやる気をアピールすれば、あなたのことをかわいがってくれるかもしれません。上司への感謝はこまめに伝えるようにしてくださいね。
もしあなたの上司がすごく理不尽な人の場合は、無理してコミュニケーションをとる必要はないので、できるだけ距離をとる方法を考えてみましょう。
自分に合ったやり方を見つけて、上司の方とうまく関係性を築いてくださいね。