職場の悩み

社会人になると友達がいない!社会人でもできる友達の作り方4選

学生時代は勉強やバイトに忙しくても、夜遅くまで友達と遊んだり語り合ったりする体力は十分あったことでしょう。それが社会人になると、日々の仕事の忙しさやストレスから、自分のことだけで精一杯になってしまいます。幼馴染や学生時代の友達とは疎遠になります。

社会人になり同僚ができても、互いにライバル視したり嫉妬する気持ちは少なからずあるため、友達関係構築は難しいと感じるでしょう。恋人はいたとしても、やはり友達とは位置付けが違います。

何でも腹を割って話せたり相談できる同性の友達を作りたいと考えているあなたに、今日は社会人でも出来る友達の作り方を4つご紹介します。

もくじ

社会人になると友達がいない!友達を作ってビジネスの刺激を受けよう

社会人になると、それまで親しく頻繁に会っていた友達もそれぞれ忙しくなり、学生時代のように会えなくなってしまいます。仕事で忙しく、友達と会っている暇などない、休日もバタンキューで寝てしまうという人も少なくないようです。

社会人になりたての頃はそれでも良いかも知れません。しかし段々と人恋しくなって、恋人ではなく同性で何でも語り合える友達が身近に欲しくなってきます。やはり友達は心の支えにもなりますし、悩みを共有することで自分だけが辛いのではないということがわかります。

また社会人としてビジネス上の刺激を与え合うことで、互いに成長することもできます。社会人として成長する上で、友達は必須の存在です。

社会人になると友達がいない!社会人でもできる友達の作り方4選とは?

社会人になってから友達を新たに作るなんて無理!と思っている方も多いでしょう。しかし、大人になってから作った友達でも、深い友情を築けるものです。分別のある大人として「親しき仲にも礼儀あり」をわきまえることが、良い信頼関係を長く保てるコツです。

最初は多少よそよそしくなっても構いません。互いを理解し思い遣れる間柄になるには、それなりに時間がかかって当然です。巷の忙しい社会人たちがどのようにして友達を作っているのか、4つの典型的な方法をご紹介しましょう。

学生時代の友達や知人と会おう!年に1度は必ず会う約束をしよう

しばし疎遠になっていた学生時代の友達や知人とコンタクトをとり、旧交を温めることは大切です。

互いに若かりし時の無邪気さや純粋さを知っているため、相手の長所も短所もよく分かっています。また共に過ごした時間が長い分、積み重ねてきた信頼も深いです。安心感、安定感が格別の友達ですから、是非定期的にやり取りを続けて、いつまでも大切にしてください。

同窓会などにも積極的に参加するようにしましょう。少なくとも年に1回は会いたいところです。

同僚を誘って友達にしよう!プライベートでも付き合って友達になる

同期や同僚は社内でチームワークを発揮する仲間であり、同時に成績を競い合うライバルであるという微妙な関係。でも互いに良い意味で刺激し合い、成長させ合える存在でもあります。うまく意気投合して仲良くなれば、大きな影響力のある友達になるでしょう。

仕事のことはもちろん、プライベートのことも何でも語り合えます。上司や会社の人の噂話や悪口を言わないようにするのが、良い関係を保ち続けるコツです。仕事の後、一緒に退社してグルメでも楽しみながら、リラックスできる時間を過ごしましょう。

ブログを始めて友達を作ろう!ネットから始める友達の作り方

自分の趣味や特技、ライフスタイルなどをブログやYoutube、インスタグラムにアップして、様々な人と交流するのもおすすめ。全く接点のなかった見ず知らずの人達と、共通の話題を通してWEB上で親しくなることで世界が広がります。意気投合して実際に直接会って交流を深めている人も多いようです。

たまに悪質な人からの接触もあるようですが、文面や行間、ふとした空気感からそれを察知できてこそ大人です。

サークル活動や習い事を始めて友達を作ろう

社会人になると家と会社の往復だけになり、世界が狭くなりがちな人が意外と多いもの。そんな人にお勧めなのがアフターファイブのサークル活動や習い事教室への参加です。

様々な職業、年齢、価値観の人が集まり、参加の度に新しい発見や刺激があります。また同じ趣味や目標があるので、仲間意識が強く親しくなるのも早いでしょう。活動や作業に集中することで仕事のストレスも忘れ、素の状態をさらけ出せる場となります。

社会人になると友達がいない!社会人の友達は仕事の悩みを共有できる

やはり友達になるには自分と同じ立場の人、つまり社会人として仕事をしている人が一番です。なぜなら相手の気持ちがよく分かり、思い遣りの気持ちを持てることで良い関係性を築きやすいからです。

社会人は日々努力が必要で、疲れ、悩み、自信を失くしている人も多くいます。ひとりで悩み続けていれば確実に心を病んでいきますが、信頼できる社会人の友達がひとりいるだけで、随分と心を軽くすることができます。

まとめ

「きっと○○は社会人になってから新しい人間関係を構築して楽しんでいるに違いない」「○○さんは友達が多そうだしな」旧友や同僚に対してそんな想像をして、アプローチしない人も多いでしょう。

しかし、相手も同じことをあなたに対して思っているかもしれません。社会人は余程人懐っこい人でない限り、友達に飢えています。悩みや苦しみを内に秘めるのが美徳と考え、周囲に語らない人もいます。しかしその負荷が徐々に自分を追い詰めていきます。

ご紹介した4つの方法を参考に、互いに信頼し成長し合える友達を作り、よりストレスフリーな社会人生活を送りましょう。

あわせて読みたい!